

こんにちは、ポテ伊東です。
説明会の続きになります。
院長先生初登場です。
私の父をヤギで描いてしまったのに先生も似た種類の動物になってしまってどうしようかと思ったんですが、まぁ先生と父が同じコマになることも無いのでよしとしようと思いこのまま続行しました。
一応先生はスプリングボックと言う動物をイメージしています。
なのでヤギではありません!
そして先生の文字が本当に読めないですね。
ごめんなさい…。
もしちゃんと読みたいよって方がいらしたらクリックすれば拡大されると思いますのでそちらでご覧ください!
先生の話で障がい児について描きました。
多分高齢出産の方々はみんな病院から一度は聞いたことがあると思います。
「自分の中で存在しない考えだけど」と言うセリフを描きましたが、それも結局当事者ではない私の綺麗事なのかもしれません。
いざ自分が不妊症の当事者になって
「一人っ子で終わりなの?」
と言う何気ない言葉がこんなに失礼で人を傷つける言葉だと初めて知りました。
そんな想像力が欠如している自分でもこの言葉を入れたかったのは、もし将来悩むことになった時にこれを見て未来の私に頑張って産んで欲しいという気持ちを伝えたかったからです。
今週は体の調子が悪く今日の更新が終わりましたら次は来週になります。
その理由はこちらのブログで後々しっかり描かせていただきますのでまた読んでいただければと思います。
本当に赤ちゃんが出来る事
そして出産する事
そのうえで、元気に育つ事
は奇跡なんだな…
と改めて考えさせられる一週間でした。
では、長い説明会もあと少しです。
もう少しお付き合いいただき体外受精の方に入らせていただきます。
宜しくお願いいたします!