

こんにちは、ポテ伊東です。
出戻り転院初日の続きになります。
医師から子宮内膜の手術を提案された時は正直「え?」とは思いました。
何故なら、自費だからです。
もしかして…私が黙って転院した事を未だに恨んでおり、少しでも保険適用での不妊治療が出来ないようにするための作戦なのでは?
と疑ってしまう瞬間もありました。
ですが、お話を聞くと
「内診で見るだけでも子宮内膜にボコボコした部分が見受けられるので、まずは子宮を綺麗にしてから行った方がいいと思います」
と言う至極全うな意見でした。
疑ってしまってすみません…。
過去のそれがありますので…。
※無麻酔とか
ただ、ここでふと思ったことがあります。
それが、
目視でボコボコが見える子宮内環境で普通に移植を繰り返していたかもしれないって事?
と言う事です。
前の病院では子宮内環境はそこまで重要では無いと言う考え方でした。
なので、今通っている病院からすると
「これは…」
と思う状態だとしても卵さえよければくっつくはずだと言う強い考えの元治療を行っていたようです。
残念ながら3回全て陰性でしたがね。
関係無いと言っても、少しでも着床率を上げる為にはそう言った事もしても良かったのでは?
と思ってしまいました。
まぁ、1回目や2回目はもしかしたら全く問題無い状態だったのかもしれませんけれど。
そう言えば、卵管摘出手術の際にも子宮鏡検査を行った医師から「問題無し」とお墨付きをもらっていたのでその後からポリープが発生したのかもしれませんね。
って思わないとやってられません。
何故って
自費診療ですから…!
普通に1回の移植代金が30万円くらいかかるガチガチの自費移植ですから!
それはもう必死ですよ!
そして今回のお会計は自費でのお会計だったので、まぁいつもの感じの金額になりました。
お高いサプリメントもあったので、こんなもんかなと言う金額です。
これから保険適用での治療…どうなるのかワクワクします!
PR
葉酸サプリでお悩みの方は是非ご覧ください↓