

こんにちは、ポテ伊東です。
子宮内膜手術当日の続きになります。
と言っても、もう男性不妊のお話になっていますが。
ただ、全てが子宮内膜手術当日のお話ではあるのでタイトルは続けさせていただきました。
子宮内ポリープ除去手術を行う事によって2周期分のタイムロスが発生します。
私はなんとかその勿体ない時間を他の事に使えないものかと考えた結果が男性不妊の検査でした。
勿論その検査が行われていなければ話にもならないんですが、いざ聞いてみると…どうやら行っているらしい!と言う返答を頂けました。
では!お願いします!
と意気揚々と頼んでみたら、上記の発言に繋がります。
私の通っている病院では男性不妊は扱ってはいますが、男性不妊の医師は常駐しておらずその時々でお願いしているようでした。
なので、予約しても2ヶ月半後だと言われ頭の中でどうするか瞬間的に会議が始まりました。
2周期分の空白期間に検査してそれによって色々考えようと思ったのに~!
2ヶ月半後ってやる意味ある?
でも精液検査しかしていない事は事実だし!
そうだ!ここは改めて検査をすると言う意味でもやる価値はある!
と自分の中で答えが出たので少し戸惑いながらも予約を取ることにしました。
結果として、
空白期間はただただ何もできない本当のお休みとなりました。
あと麻酔の事を院内で働く全ての人に聞いてみようと思い、少し悲しげに聞いみてました。
そこでは「決まりなんで…」とまぁいつも通りダメな感じではありました。
が…
「でも伝え続ける事は問題無いので」と伝える事への後押しはして貰えました!
私としてはこれだけでも凄く嬉しいです!
お許しも頂けたと言う事で今後もしつこく医師に言っていこうと思いました!
PR
葉酸サプリでお悩みの方は是非こちらをご覧ください↓