

こんにちは、ポテ伊東です。
Th1/Th2検査の続きになります。
と言うか…これはある意味で不妊の闇的なお話になります。
先にお伝えしておくと、私は保険適用賛成派です!
本当に保険適用になり、移植1回分のストレスがかなり和らぎました。
心から感謝申し上げます!
と言う私のお話です。
そんな私でも、保険適用によって
今までは普通に使っていたお薬が突然先進医療にも含まれないと言うとんでもない事が起こっています。
漫画の通りなんですが、
その薬がたとえ3,000円でも…
なんなら100円だとしても!
保険適用外と分類された薬を使いたいのであれば
全額自費になる
と言う、あまりにも非情な状態が今の不妊治療患者を取り巻く環境です。
患者達は、泣く泣く全額自費診療を選ぶか、先進医療になる様祈り続けるかのどちらかしか許されていません。
可笑しくないですか?
昨日まで使えた薬が使えないなんて…。
これが混合診療であれば、この保険適用外の薬のみ自費払いなどが出来るのですが…今は許されていません。
実際問題、
私は3,000円の為に100万円を支払う様な財力はありません。
でも…考えてしまうんです。
これが1年前だったら…
泣く泣く自費で払っていたあの頃に分かっていたら…
この薬を出してもらい心機一転グレード1の卵を迎えに行けたのに…と。
私が今タイムリープをするとしたら確実に1回目か2回目の移植陰性後でしょうね…。
「Th1Th2検査をしろ!!!そして薬を出してもらい移植にトライするんだ!未来の私にはできな…!」
辺りで多分現実に戻るんでしょうが。
あ~。
タイミングってこんなに大事なんだなって思い知らされました…。
八方塞がりな私ですが、
次回、とある行動に出ます…。
PR
葉酸サプリでお悩みの方は是非ご覧ください↓
寒くなってきたこの季節インナーとして履くのに丁度いい着圧レギンスに興味のある方はこちら↓