

こんにちは、ポテ伊東です。
里親・養子縁組セミナーの続きになります。
この辺の話は、不妊治療界隈で言えば知られている事かもしれません。
ですが、もしかしたら不妊治療を始めた年齢が40歳からと言う方などは不妊治療でいっぱいいっぱいで養子の事などは考えてもいないかもしれません。
ですが、いつか「養子を迎えたい…」と思ったときにこの条件を知っているだけでも今後の動きが随分と変わると思い描きました。
本格的な養子の話と不妊治療は継続的に同時には行えませんが、その手前までは不妊治療を行いながらでもできます。
そう言った意味でも…私の様に初動が遅くならないように…と言う意味でも描きました。
私は特別養子縁組に年齢制限があると言うのを知ったのは不妊治療を始めて2年~3年経ってからでした。
それまでは、迎えたいと思ったら迎えられるものだと思っていました…。
本当無知って怖いですね。
この、養子などの話でよく出てくる言葉が
「何よりもこども優先の制度です」
「こどもが出来ないご夫婦に向けた制度ではありません。そこは勘違いをしないでください」
と言うことは本当に数えられないほど言われます。
最初は、そのセリフを聞くと少し悲しい気持ちになっていました。
ですが、今なら分かります。
これ以上こども達を傷つけることの無いように、大人側からの裏切りを最大限阻止するためにこう言った言葉を言っているんだな…と。
年齢制限は自治体により
40歳未満のところもありますし
45歳未満のところもあります。
そして年齢アウトな私達…。
じゃぁダメなんだ…。
と言うわけでもなく、話はここで終わりではなかったんです。
PR
葉酸サプリでお悩みの方は是非ご覧ください↓
漢方に興味のある方はこちらをご覧ください↓
只今紹介キャンペーン中につき、
初回購入者のみクーポンコードご記入で2000円割引を受けることができます!
クーポンコードは
infvaa
です。
気になっている方は是非このご機会をお見逃しなく!
本気で寒くなってきたこの季節インナーとして履くのに丁度いい着圧レギンスに興味のある方はこちら↓