

こんにちは、ポテ伊東です。
里親・養子縁組セミナーの続きになります。
年齢制限の話の続きにもなります。
前回のお話で
「ポテがアラフォーなら問題ないのでは?」
と考える方もいるかもしれない。
と思い、より詳細に描きました。
年齢制限は個人に該当するものなので、この場合で言えばより年齢が上の方を基準にします。
なので、例え女性側が26歳だとしても男性側が50歳であれば国の条件的には特別養子縁組は難しいと言うことになります。
養子を迎えるにあたっても、50歳を基準にするので5歳から上のこども達と言うことになります。
ただ、この条件も漫画にも描きましたが、各団体により異なります。
私がちょっと調べただけでも
男性 50歳
女性 45歳
までの特別養子縁組あっせんを行っています。
と言ってくださる民間団体さんもありました。
なので、一概にダメと言うわけではありません。
ただ、やはり国の定めた年齢に私自身納得せざるを得ない部分もあります。
お金の面…体力の面…どうしたって解決できない部分があります。
そんな風に頭の中でぐるぐる考えていた時に、養育里親と言う制度の説明を聞きました。
生みの親との戸籍はそのままと言う部分が私はどうしても気になってしまう部分でもありました。
ですが、いろいろと説明を聞くとポジティブな事を色々とイメージすることができました。
何より驚いたのが、里親に登録をしたとしても「今の状況では無理」と思ったら断れるという部分です。
何故か私はそういった私情?は許されないと思っていました。
ですが、「来週から海外旅行入っているし」や「今習い事の発表会前で忙しい」などの私情でも断ることはできるという説明をされていました。
勿論、子供の条件を聞いて断るという話では無いようです。
それよりは「今の自分はこどもとの生活を送れない」という点でのお断りのようでした。
登録した時点で予定が立てにくくなるなと思っていました。
ですが、里親の人生もしっかり尊重してくれる制度なんだなとある意味で少し安心する事が出来ましたね。
PR
葉酸サプリでお悩みの方は是非ご覧ください↓
漢方に興味のある方はこちらをご覧ください↓
只今紹介キャンペーン中につき、
初回購入者のみクーポンコードご記入で2000円割引を受けることができます!
クーポンコードは
infvaa
です。
気になっている方は是非このご機会をお見逃しなく!
本気で寒くなってきたこの季節インナーとして履くのに丁度いい着圧レギンスに興味のある方はこちら↓