

これで日常漫画は終了です。
最後とんでもない鬱エンドにしてしまってごめんなさい…
色々思い通りにいかない事が重なり疲れてしまったのが現状です。
次からは精液検査編に入ります。
正直早く体外受精の話にしたいですが、不妊で悩んでいた昔の自分的に細かく初期の事を書いてあると動きやすくて助かった記憶があるのでなるべく順序は守りつつ描いていきたいと思っています。
お風呂などふとした時によく思うのが、不妊治療ってなぜこんなに不思議がいっぱいなんだろうと言うことです。
女性であっても経産婦でもおばあさんであろうと全く理解できない部分があまりに多い気がします。
一説によると、よくお話に出てくるのは精神的には不妊治療中の精神状態はガンを宣告された人に近いと聞きます。
ガンは色々な媒体で苦しい中治療中の皆さんがアピールをして一般の人に理解が深まった気がします。
不妊治療ももう少し媒体で出てくると理解度は変わるのかなと思いました。
なので私は映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ!」をみんなに勧めます!
私の両親もこれを見て随分と価値観が変わったようだったのでご両親などに話しづらい人はまずこちらの映画を進めてもいいかもしれないですね。
友人の何気ない一言にグサッと来るたびにこういう事を考えています。